薄い爪が巻き爪になるとグニャっとなりやすい
巻き爪になる仕組みのようなお話を初診時に患者様にお伝えしていますが
まさにその通りの方がいらっしゃいました。
爪が薄くて巻き爪になると治るのも酷くなるのも早い気がします(個人的な感想)
爪が薄いとグニャっと二つ折りに巻いたり、食い込んでいる爪が鋭いからか
炎症も起こしやすくなりやすい気がします(個人的な感想)
今日は爪が薄くて以前プレートの矯正をされたことがあり再発してしまったので来られた患者様の症例です。
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で効果を保証するものではありません。
たっぷり足浴してから、リフターという補助装具で持ち上げ装具をつけるといっきに広がりました。
厚みがあるところは一番湾曲が強かったところです。
厚みが気になる箇所は毎回削って綺麗にしていきます。
爪が食い込んでいた皮膚は毎日のお手入れをして頂くと少しずつ綺麗になります!
The following two tabs change content below.

矢島先生
「横浜・元町巻き爪矯正センター」スタッフ。当センターはどこに行っても改善しない巻き爪患者さんの駆け込み寺となっております。私どもが使用する【ツメフラ法】は今までの治療や処置では改善できなかった巻き爪を痛みなく矯正できます。

最新記事 by 矢島先生 (全て見る)
- 中度の巻き爪【横浜元町巻き爪矯正 ベースボディアネックス】 - 2021年6月30日
- 第3趾の巻き爪【横浜元町巻き爪矯正 ベースボディアネックス】 - 2021年5月12日
- 巻き爪歴5年【横浜元町巻き爪矯正 ベースボディアネックス】 - 2021年4月27日
※爪の硬さや変形の度合いにより個人差があります。
※あくまでも個人の感想で、効果を保証するものではありません。
ベースボディ アネックスの施術の特徴
巻き爪の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな治療なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
ベースボディ アネックスは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や治療方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
